17.1.14

TARA JANE O'NEILの新譜が出るよ〜

なんと、TJOのニューアルバムkrankyから。
って、まったく意外ではないんですが…今までなかったよね?
個人的に好きなレーベルなので大変うれしい。

ニューエイジ感あるアートワークですが…。



RTX解散後、マイモストフェイバリットアーティストに君臨していたTJOですが、一昨年出た7''とか追えてなかった。すみません。(二階堂さんとのやつも買ってない)
最近もう、いちばん好きなアーティスト、誰だかわからないですけど。

Soundcloudにて2曲ダウンロード可能ですよ。



先日、20代からの音楽友達たち(って要するに一緒にフェス行ったりクラブ行ったり音楽聴きながら飲んだくれたりしてた友人)との恒例新年会があったんですけど。
まぁ30代後半〜40代にもなると、どこどこのパーティ行く?みたいな感じよりも、今の保育園事情とかね、そういう話題になるんですけれどもね。
「アヤナちゃんだけが全然変わってない、何だか知らないけど何をいつまでもそんなに追求してるの?」みたいなこと言われて。みんな大人になってるんだよ、と。20代大人びていた私を、みんな今や追い越してるんだって。へぇ〜。
特に悲しみとかつらみとか抱かず、かといってもちろん嬉しいわけではなく、単純に不思議に思ったんですけど、や、私も保育園事情とか興味ありますよ?

で、彼らとよく遊んでた頃にTJOが大好きだったなーと。あの頃に比べれば格段に音楽というものに向かう時間が少なくなったし、このジャンルが好きとかいう固執も(自分比ではあるけど)なくなったし、ひとつのものを追い続けるという姿勢は薄れたなーって思います。いや、結果としてひとつのものを追ってるんだけど、対象が広がってる感じっていうのー?めんどくさいですね、はい。

その界隈では「音楽に例えるとベーシックチャンネル」って今でも言われるので今年はそこを脱却したいです。



TARAが寺で演奏する芸風に飽きて久しいんですが、nestとかやるなら行きたいと思います。ので来日してほしい。

トップページの写真が素敵すぎる。




0 件のコメント:

コメントを投稿